
ご挨拶
「ライフスタイルメーカーへ」~アートな毎日を世界へ〜
私たちは、人々の生活をより豊かで快適にするための製品とサービスを提供するライフスタイルメーカーです。
デザイン性と機能性を兼ね備えたアイテムやソリューションを通じて、日常に新たな価値と喜びをもたらします。
お客様一人ひとりのライフスタイルに寄り添い、多様なニーズに応えることで、より良い未来を共に創造していきます。
世界中の人々の生活にポジティブな変化をもたらします。
代表取締役
佐藤伸宏(修滉)
会社概要
- 会社名
- アートナップ株式会社
- 設立
- 1977年10月1日
- 資本金
- 9,000万円(2011年8月1日現在)
- 代表者
- 代表取締役 佐藤伸宏(修滉)
- 業務内容
- テーブルナプキン、紙コップ、紙皿などのテーブルウエア類の企画販売
- 主要得意先
- 全国スーパー・コンビニ・専門店等
全国ホテル・レストラン・ファーストフード等
全国市販用卸商社、全国業務用卸商社 - 関連会社
-
株式会社ブライトホールディングス
株式会社三河屋
株式会社三河屋物産
https://www.biglive.jp/ - 主要取引銀行
- 十六銀行、みずほ銀行
- 本社所在地
-
愛知本社
東京本社・東京ショールーム
- 事業所
-
名古屋営業所
大阪営業所
札幌営業所
仙台営業所
武芸川事務所

沿革
- 亨保年間
- 岐阜県美濃市にて美濃紙問屋を創業
- 大正年間
- 製紙工場を設立、特殊紙製造に進出
- 昭和23年
- 法人に改組、株式会社田中工場
- 昭和25年
- 田中製紙工業株式会社に改称
- 昭和43年
- テーブルナプキン部門を新設、
ドイツ製自動ナプキン製造機を国内初導入 - 昭和52年
- テーブルナプキン部門を分離、
総合ペーパーテーブルウェアの製造販売事業として
アートナップ株式会社を設立。
代表取締役社長に田中治助。資本金1,600万円。
東京営業所を開設 - 昭和53年
- 大阪営業所を開設
- 昭和55年
- 札幌営業所を開設
- 昭和63年
- 仙台営業所を開設
- 平成3年
- 資本金12,353万円
- 平成8年
- 代表取締役社長に森昌美
- 平成9年
- 印刷資材販売事業として田中紙業株式会社を併合
- 平成19年
- ISO9001 取得
- 平成20年9月
- 間伐材マーク認定 取得
- 平成23年8月
- 資本金9,000万円
- 平成29年7月
- PETボトルリサイクル推奨マーク認定 取得
- 平成29年12月
- 森林認証制度FSC® CoC認証 取得
(認証範囲 アートナップ(株)本社、認証番号 CU-COC-855098) - 令和2年12月
- SIAA抗菌製品技術協議会 取得
- 令和3年5月
- 日本有機資源協会バイオマスマーク認定
(バガスモールド、ムギモールド) 取得 - 令和3年6月
- 日本有機資源協会バイオマスマーク認定
(スプーン、フォーク) 取得 - 令和4年6月
- 日本有機資源協会バイオマスマーク認定
(カラースプーン、カラーフォーク) 取得 - 令和4年
- 代表取締役社長に田中研二
- 令和6年9月
- 株式会社ブライトホールディングスの一員
- 令和6年9月
- 代表取締役に佐藤伸宏(修滉)
- 令和7年6月
-
岐阜県美濃市より本社、本社営業部を愛知県小牧市に移転
愛知本社、名古屋営業所とする
岐阜県関市に武芸川事務所を新設
東京営業所を東京本社に名称変更
(愛知本社・東京本社の2本社体制へ)
- 令和7年8月
- 品質マネジメントシステムをISOに準拠した社内体制へ変更
品質方針
- 1、 顧客要求事項、適用される法令・規制要求事項を満足させ、生活に役立つ商品の開発と提供に取り組みます。
- 2、 品質向上に努め、顧客からの信頼を獲得し、事業計画の達成を目指します。
- 3、 事業活動で得られた情報・経験・知識を活かし、品質マネジメントシステムを継続的に改善します。
2024年9月19日
アートナップ株式会社
代表取締役 佐藤伸宏